ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。
お客様とのメールのやりとりが多うございますが、その中には完全に余談ばかりのこともあります(笑)
先日から盛り上がっているネタが、カレー。勝手に私がおすすめしているだけなんですけど・・・(笑)
実は、私はカレー好きなのですが、昔はカレーがあんまり好きではありませんでした。
新卒で入った会社が信濃町という場所にあって、会社の近くに「メーヤウ」というタイカレー屋さんがあって、たまたま先輩に連れられて行ってからカレーが好きに。
いやもう、あそこのカレーの辛口(種類が大辛・辛口・甘口の3種類のみ。甘口も辛い/笑う)にはまりましてね。それからというもの、これは!と思うカレー屋さんにはかなりの頻度で足を運びます。
自分比世界で一番おいしいカレー屋さんが、信濃町のメーヤウ。二番目が福岡のツナパハ。三位が三茶のシバカリーワラ。シバカリーワラは比較的最近できたお店なんですが、なんだか話題になっていて初めて食べたときは軽い衝撃を受けましたよ。
そんなわけで私の好きなカレー屋さん10選ぶ
メーヤウ(信濃町)
ツナパハ(博多)
シバカリーワラ(三軒茶屋)
スマトラカレー共栄堂(神保町)
パンチマハル(水道橋)
ソウルフードインディア(水道橋)
ナマステ(三ノ輪橋)
ロッタグループ(大阪)
とんがらし(三軒茶屋)
ピキヌー(駒沢大学)
シャンティ(原宿)
ガラムマサラ(経堂)
挙げたらきりがなくなってきた。ゴーゴーカレーとかインディアンカレーも結構好きなんですけどね。あと近所にゴッホというお店があったのですが、確か去年あたりに閉店してしまいまして・・・うちの親も好きでした・・・
松屋のカレーもあの価格にしてはかなりの高パフォーマンスだと思いますし・・・
下北に最近大阪から旧ヤム鉄道が出店したようなのでこちらもチェックせねばなりませんし、マジックスパイスもたまにいきたくなる。
あ、やばい。口がカレーになってきた・・・
むかーし、うちのとなりにスリランカ人が住んでいたことがあって(もう30年くらい前)その奥様からカレーをごちそうになっていたんですが、そのころはまだカレーがあんまり好きではなかったのと、辛いものが苦手だったんであんまり覚えてなくて、今さらながらに大後悔。多分絶対うまいやつだったと思う!!!
スリランカカレーはひそかなブームだと思うし・・・
そんなわけで先日飯田橋に行く用事がありまして、
食べてきた。美味しかったですー。
で、こちらはなんとサフランライスがお替りOK!とのことでお替りOKといわれた日にゃ燃えます!!(ナンもお替りOKなんですけど、ご飯派なんで/笑)
お替りー!!!!おなか一杯になりすぎて涙目。
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- ロータリーカッターの刃を研いでみました。 - 2021年1月21日
- 新しいイラストレータで縫製指示書を作ってみたものの(笑) - 2021年1月20日
- ついにアドビコンプリートしてしまいまいしたよ・・・ - 2021年1月19日