PeachBloomの入澤です。
昨日はひっさびさに新宿に行ってまいりました。大好きな生地やさんね。
ルミネは今日から営業ということで、今日行ったら駅が混むんじゃないかなと思いまして昨日にしたわけです。
コロナじゃなくても人混みとか並ぶのが大の苦手でして(笑)
普段はあまり出歩きませんのでマスクが苦しいですね。暑くなってまいりますと激しいですね。・・・
みんなすごい!!
鼻の穴に詰め物して口のとこだけちょこんと隠れるようなものとかじゃだめなの?などと思いをめぐらしつつマスク観察しておりました。
さて、新宿の生地屋さんで帽子作家仲間に遭遇。でもこのご時世、なんか騒いじゃいけないっぽいから軽く一言二言交わしたくらい。
帰りに
ゲウチャイでセンレックナムトックムーを久しぶりにいただきました。
15年以上愛する麺でございます(笑)このスープで泳ぎたい。目がつぶれそうだけど。
辛くて酸っぱくてな麺です。トムヤムとはちょっと違う。
この作り方、まじで知りたい。2年くらい前にそんなことを思いつつネットで検索していたら、この店のレビューにたどり着いて、「おお!この人、私と全く同じ感想だわ!!友達になれそう!!」と思って投稿者見たら、自分だったという・・・すっかり投稿してたこと忘れてた(笑)
センレックナームトックムーの作り方誰か教えて!!
そうそう、昨日はブレードのオーダーの帽子を作る予定で、ブレード(ひも状のものね(笑))がからまらないようにする器具があるんですが、それがあんまり調子よくなくて改造してたら日が暮れた・・・で、一つアマゾンでパーツを取り寄せたら今来ました。
鬼目ナット。
これさえあれば!!!
まず道具を作るところからスタートです。
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- ペペロンチーノ訓練 - 2021年1月16日
- サイズオーダー無料サービス始まっております♪ - 2021年1月15日
- 帽子の参考にもなるおすすめの民族衣装の本。2冊。 - 2021年1月14日