ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。
帽子教室での縫製の基礎を終えられた生徒さん。
次にパターンコースに進むということであらためてこんな道具持ってきてねーとご連絡したのですが、ふと我に返る。
分度器。
おいおい、分度器っていつ以来使ってない??小学校??中学校?
あ、私はたまに使いますが、普通は使いませんよね。
帽子作りには結構大切。
6枚はぎのキャスケットの頭のてっぺんは足すと360度にならないといけないんですよ。知ってました?(どうでもいい?(笑))
このてっぺんね。
なので分度器が必要というわけです。
360度にならないとどうなるかというと
とんがったりします。かわいい。
あらためて分度器ってすごい。
そんなわけで帽子教室のパターン講座にご興味がある方は、分度器探しておいてね~~。
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって19年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- こちらの帽子のご予約は明日までです。(ベージュは締切ました) - 2021年1月18日
- アトリエの鳩時計。 - 2021年1月17日
- ペペロンチーノ訓練 - 2021年1月16日