PeachBloomの入澤です。
先週はパターン講座を新規にスタートされた生徒さんのレッスンもありました。
アトリエでのレッスンはパターンに関しては手法とポイントをお伝えして、間に合わなかったら家でやってくるという構成です。
計算とか頭のなかで立体的な形を想像したり、パターンでよくあるのがこっちのラインを伸ばすと、あっちのラインに影響がでて、結局全部のラインの修正をしなければならない!!ということに(笑)
ラインを書いて、消してまた書いて。。の繰り返し作業。
帽子の型を作っているということを忘れそうになります。
そして、いつも使わない頭の部分を使うのか、本当に疲れます。脳が・・(笑)
この店で一番甘いものをくれ!!とコンビニに駆け込んでシベリアを買う勢い。(シベリアとはカステラにあんこ挟んだ超あまいやつ)
そんなに疲れる感じですが、今回2コマ連続でパターンのレッスンを受けられるということで2コマ目の中盤、あれ?いま何やってたんだっけ?的な疲れが。
教えてるほうも、あれ?あれ??
説明しつつ図解しているノートもこんな。
いま見たら何書いてるんだろう・・・。時間がたつと解読不明。
やってるときは頭から煙がでそうになってるんですけどね。
いやー、パターンて難しいんですよ。でも奥が深い。
パターン講座の最初はやっぱりベレーなんですが、立体裁断や写真からのおこしかたや実物を見ながら再現するなんて方法もお教えしております
(人の作品や商品をコピーするのは厳禁ですよー!!アレンジの方法のひとつとしてカリキュラムにいれております)
来週も楽しみ。こんどは甘いもの用意しておこう・・・
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 帽子のパターンは最近はイラストレータ100%になりました。お陰様で - 2021年1月25日
- アパレル会社様の別注承っております。実は密かに結構やってます。密かに結構って!! - 2021年1月24日
- 昨日配信のメールマガジン届きましたでしょうか?リボンソフトハットの予約販売のお知らせです♪ - 2021年1月23日